エナジーバンパイアにご注意を
先日の記事で、私のちっちゃい暗黒時代を吐露してしまいました。
きっと、誰にでも良くある話ですよね。
たまに、こういうお話をすると、優しさや哀れみの目で私を見てくださる方がいらっしゃるのですが、
大変お恥ずかしいので、そのようなお気持ちは謹んでお持ち帰りください。
何故かというと、
私は昔周りの人から理解してもらえないという孤独感を味わっていた訳ですが、
私もなかなかのもんだったな
と思うからです。
今思えば、穴があったらどこまでも潜っていきたいほど、
浅ましい行動、言動の数々だったと思います。
色んなところで衝突したり、お騒がせしたりも多かったと思います。
ところで、「エナジーバンパイア」というものをご存じでしょうか。
すごいネーミングですが、名前通り相手のエネルギー=気を貰おうとしてくる人々のことを言います。
例えば、
「私、これだけ不幸なの」
という話をつらつらと話す。
すると、相手は同情してくれますよね。
その同情の心を、ゲットするんです。
相手は、聞きたくもない不幸話を聞いてげんなりするのですが、それは本当にエネルギーを取られているから。
ちょっとオカルトですね。
愚痴を言う、キレる、無視をする、
相手から何か不安や心配を引き出すことが出来れば、はい、エネルギーゲット。
グサグサっ!
となりますか?私はなります(笑)
特に昔の私は、まさにこれ。
だから、いつも頭のどこかで「私はエナジーバンパイアになってないかな」と意識してますよ。
エナジーバンパイアの困ったところは、
人の負のエネルギーをいくら貰っても満たされない
ということです。
だから、何度も何度も繰り返してエスカレートしていく。
人のトラブルは、こんなところが原因だったりするわけです。
でも、もう一度思い出していただきたいのです。
自分の中には、実はもんのすごい無限のパワーが湧き続けているということを。
そこに、クリエイティブで楽しさや優しさに溢れた何かが眠っていることを。
その源泉を掘り返していくのが、瞑想や禅などになると思うのですが。
そこに気づかなければ、もったいない。
エナジーバンパイアになるのも、その被害者になるのも卒業して、
創造主として自由になっていけるといいなと、
私も自戒をこめて思っているのです。
(嶋立歩美)
0コメント