思いを全部吐き出すと

いつも有り難うございます。嶋立歩美です。

一ヶ月まえに受けました、幾度目かの業謝行。

まだまだ私の内外での変化は続いております。


今回は特に、何かを崩壊させる働き、
吐き出させる働きが強いような気がします。


一番大きな変化を報告せずスルーしておりましたが、私の中で何となくまとまってきました。


その出来事は、

主人と、も~のすごく喧嘩したことです(笑)。


正確に言うと、主人とは喧嘩になりません。

私が一方的に怒るだけです(笑)。


主人は、「じゃあ、僕は何をしたらいいの?」みたいな感じです。ほんとに、冷静です。


ですが今回は、自分でもびっくりするくらいキレてしまいました。

原因は、さっぱり分かりません。
あったと言えばありましたが……あれほど怒ることではなかったな、と今なら思います。


私は、もともと、大学~大学卒業後くらいは、
もうぐちゃぐちゃのカラカラな人生でした。


心が干からびすぎて、切り干し大根みたいになっていました。


そんな時に、横田和典先生に出会って拾い上げてもらい、
そこで主人と出会いました。

私は横田先生や、主人に水を注いでもらって、切り干し大根から脱却し、

根をはり、枝葉を広げ、


いっぱしの人間、ひとかどの人間になった………と、思い込んでいました。


が、主人に思いっきりキレた時、私は「こんなに私は主人に依存していたんだ」と気付き、愕然としました。

何かを期待している。
私の理想を押し付けている。

まるで、私の幸せ・不幸せを全部主人に丸投げしてるみたいではないか。


とはいえ、この怒りは止まらない。

申し訳ないけど、主人の前で全部吐き出しました。


今思い出しても……お~恥ずかしい。


でも、不思議なことに、自分の思いを全部吐き出すと、

良い意味で、主人に抱いていた勝手な理想像が「どうでもいいや」と思えるようになりました。

それよりも、自分のことは自分で満たしてあげる方が大事なのではないか。


そう思えるようになりました。


人から認められたい、評価されたい、

その思いは、相手から「もっとエネルギーちょうだいよ」とねだっているようなものです。

ですが、人から貰ったエネルギーは、長続きしません。

しかも、それが無くなれば大きな反動も味わいます。


人は、もともとは自然や宇宙と繋がっているのですから、
いくらでもそういうエネルギーで満たしていくことが出来るはずなんです。


私の今回のことは、本当にお恥ずかしいことです。主人にも、申し訳ない。

ですが、内面に抑えているものを外に出すことも、とても大切なのだと改めて感じました。


相手に期待しない。
自分自身にしっかりエネルギーを注ぐ。


それが、相手にとっての愛にもなるのではないでしょうか。


(嶋立歩美)

ワンダーパブリッシング~本の製作と販売~

ワンダーパブリッシングは、「あなたの魂の計画を加速させる一冊を」をコンセプトに、他のどこにもない、あたたかくてパワーのあるオリジナル書籍を制作・販売しております。